ctyl's problem solving

競技プログラミングが主な話題です。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

競技プログラミングを始めて2ヶ月が経ちました

唐突ですが,直前のエントリーで話題にしたCODE FESTIVAL予選B,通過していました.久しぶりにこの種類の嬉しさを噛み締めています.というのも,大学に入ってからは評価というものは公正でないものも多く(これは考え方の問題ですが),評価の仕方も教官によ…

CODE FESTIVAL 2015 予選B

結果:3完 + 40点. 順位:110位 A通過を除くとどうやらギリギリ80位以内に入っているみたいですが・・結果を待つのみ. code-festival-2015-qualb.contest.atcoder.jp 区間を管理する解法ですが,STL不慣れが原因で時間がかかってしまった.コンテスト中の4…

CODE FESTIVAL 予選突破練習会 参加レポート

一度競技プログラミング系のオフラインイベントには行きたいと思っていたので,思ったら即実行という感じでなんだか自分が参加しても大丈夫そうなイベントがあったので参加しました! atnd.org 若さオーラを感じながら(人通りは少なかったが)久々に駒場に.K…

Codeforces #325 Div.2

結果:A,Bの2完.Cは普通の実装がTLEだと思い込み,Dは問題の意味を読み違えていた.非常に悔しい思いをした回でした. レート変動:1630 -> 1619 (-11) Cがかなり注意力の必要な実装だったらしく,かなりの人がsystestで落ちていて奇跡的に青維持という結果…

yukicoder No.287 場合の数

組み合わせ★3. 問題ページ: No.287 場合の数 - yukicoder 貪欲にaからhまで順番にそれまでの総和としてあり得る数字を作る組み合わせをそれぞれ調べる. のDPで解きました. あまりにもすんなり通ってしまったのでひょっとしたら★2相当かもしれませんね. …

Codeforces #323 Div.2

結果:A,Bの2完.C解けるべきでした・・結果的に大きい方から貪欲にとるだけの解法で,実装も軽くそりゃそうかという感じ.multiset使うのが短くて済むのですが,ポインタ使わずにできないものか(集合の中身の値を見るのにポインタしか手段がないのか?).D…

yukicoder No.225 文字列変更(medium)

DP★3.レーベンシュタイン距離の実装問題.スペルチェッカーなどに使うのだそう. 参考: レーベンシュタイン距離 - Wikipedia No.225 文字列変更(medium) - yukicoder 解答:愚直に実装しました.DP用マトリクスを作って順に埋めていく感じがわかりやすくて…

yukicoder No.238 Mr. K's Another Gift

文字列★3.実装力が鍛えられる自分的良問でした.vector<char>なんて配列,使う必要なかったかもしれない. 方針:先頭と末端両方から文字列を比べる.イテレータを両端においてスタートし,同じ文字であればその文字を別の配列(C)に格納.もし同じ文字でなければ</char>…